木材やプランクトンなど動植物から生まれた再生可能なエネルギー「バイオマス」について学ぶ親子バスツアーが、8月20日(木)に実施される。午前8時半〜午後5時頃。参加無料。主催/茨城県次世代エネルギーパーク推進協議会。
小学4年〜6年生と保護者が対象の夏休み特別企画で、化石燃料を除いた生物由来の環境に優しい「バイオマス」について学ぶ。午前は北越コーポレーションバイオマス発電施設(ひたちなか市)で再生紙を作る過程とその廃材を燃料とする発電設備を見学。
ファッションクルーズニューポートひたちなかでの自由昼食後、午後は原子力科学館(東海村)で「魔法の霧箱」工作実験教室を体験し、原子や放射線利用について解説を聞く。
当日はJR土浦駅東口ロータリーに集合し、貸し切りバスで移動する。定員先着24人。参加希望者は「茨城県次世代エネルギーパーク」のウェブサイトから申し込む。
■問い合わせ 029(863)6868/インフォメーションセンター(平日午前9時〜午後5時)
* 問い合わせの際は「常陽リビングのホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。