2019年5月14日(火)
ヘルシーに美味堪能「楊貴妃ランチコース」
中国料理 桃花林

楊貴妃ランチコース(イメージ)
オークラフロンティアホテルつくばの中国料理「桃花林」では、世界三大美女の一人・楊貴妃から命名したランチコースが好評を得ている。月〜金曜日(祝日を除く)、午前11時半〜午後2時(LO)。
季節の食材を多彩な味付けで楽しめる同コース。2カ月ごとに替わるメニューは、いずれも肉を使用せずヘルシーに仕上げている。
6月28日(金)までは新ジャガイモ餅やイカとアスパラガスの紅花炒め、小海老と米麹入り甘辛炒め、高菜入り干し豆腐麺、ブラックタピオカ入り黒ゴマココナッツミルクなど全7品。同店厳選の中国茶と一緒に楽しめる。2600円(税・サービス料別)。同店では予約を勧めている。
また「令和・新元号記念」として31日金までに同コースを2人以上で利用すると、次回使用できる1000円割引券のプレゼントがある。
■予約・問い合わせ
029(852)6001/桃花林(つくば市吾妻1-1364-1)
記事配信 [ 2019-05-14 09:30:32
]
Ads by Google
「常陽リビングニュース」アクセスランキング [ 2019-12-11更新 ]
-
プロ野球ドラフト会議で巨人から3位指名を受けた常総学院高校3年菊田拡和内野手が、このほど土浦市内のホテルで仮契約を結び、プロ入りへの決意を新たにした。
-
2017年に出合ったスポーツ「スラックライン」に魅せられた梅原博さんが、その面白さを地域に広めたいと奮闘している。競技を続けながらインストラクターの資格も取得。体験会や教室、イベントなどを実施し、多くの人に魅力を伝えている。
-
10月に行われた第96回東京箱根間往復駅伝競走予選会で6位となり、26年ぶり61回目の本選出場を決めた筑波大学。クラウドファンディングで強化費を捻出し、文武両道の下で大会の原点に立ち返るプロジェクトに多くの支持が集まっている。「チーム筑波」で悲願を達成した弘山勉監督の目標は、偉大なる先輩金栗四三の視線と共にある。
-
がん治療現場で働く歯科衛生士が「療養中の口腔ケア」について語るサロンが、12月12日(木)筑波大学附属病院で開かれる。
-
筑波大学発研究成果活用企業のTHFが、労働者の健康づくりを目的とした研究の有償協力者を募集している。
-
バレーボールVリーグ男子2部(V2)つくばユナイテッドサンガイアが、このほど土浦市霞ケ浦文化体育会館で臨んだ2日間のホームゲームで、今季初勝利を挙げた。
-
レストラン・ミルフルールが、「洋風おせち」の予約を受け付けている。
-
牛久市のガーデンレストラン・樹音が、特製フレンチおせちを受け付けている。
-
フランス料理店「リヨン・ド・リヨン」が、毎年人気の「洋風おせち」の予約受け付けを開始した。
-
レストラン「さくらガーデン」が、店の人気料理を詰め込んだ「おせちオードブル」の予約を受け付けている。