肝臓に良い食事などについて学ぶ第23回肝臓病教室が、7月7日(土)午後1時半から阿見町の東京医科大学茨城医療センター・医療福祉研究センターで開かれる。受講無料。事前予約不要。
肝臓病について知識を深めてもらおうと、県肝疾患診療連携拠点病院の同センターが開く恒例の教室。今回は消化器内科教授の池上正医師が「肝臓に良い栄養・悪い栄養」と題して講演。また、管理栄養士の寺門範子さんが「肝臓病の食事」をテーマに話す。質疑応答あり。
■問い合わせ 029(887)1161/東京医科大学茨城医療センター総務課
* 問い合わせの際は「常陽リビングのホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。