2018年6月11日(月)
元五輪代表に学ぶ健康ウオーキング
6月17日、参加者募集中
五輪3大会連続出場した元マラソン選手宇佐美彰朗さんを招いた健康ウオーキングイベントが、6月17日(日)守谷市で行われる。
1968年のメキシコシティ五輪などで活躍した宇佐美さん。現在は、全国各地でマラソンの指導や講演活動を行っている。
当日は午前9時に立沢公園噴水前に集合し、2.5キロ、5キロ、7キロのコースに分かれ「宇佐美式健康ウォーキング」を学ぶ。対象は守谷市在住・在勤・在学者で、参加費100円(保険代)。希望者は13日(水)までに電話で申し込む。定員先着100人。雨天時は、もりや学びの里体育館で開催。
■問い合わせ
090(7829)6840/もりや健幸ウォーキング事務局、申し込み
0297(46)3370/守谷市民活動支援センター
* 問い合わせの際は「常陽リビングのホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
記事配信 [ 2018-06-11 08:30:40
]
ソーシャルサービスで共有:
Ads by Google
「常陽リビングニュース」アクセスランキング [ 2019-02-18更新 ]
-
テントウムシがトレードマークのパン店「コクスィネル」が、阿見町岡崎にこのほどオープンした。
-
龍ケ崎市の天然温泉・湯舞音2階のフィットネス&スパ「アクシア」が、2月28日(木)までダイエット応援キャンペーンを実施している。
-
県内の成長産業で働こうという「就職・転職フェア」が、イーアスつくばで2月19日(火)に行われる。
-
つくば市の取り組みなどを学ぶ「つくば人間学講座」が、2月16日(土)つくばイノベーションプラザで開かれる。
-
星空の映像と生演奏の音楽を楽しめる「星空コンサート〜音楽とプラネタリウムのコラボレーション」が、2月17日(日)つくばエキスポセンターのプラネタリウムで開かれる。
-
常総市内で一番高い豊田城(新石下2010)から平成最後のスーパームーンをめでる催しが、2月19日(火)に開かれる。
-
トヨタホーム茨城では、つくば市の「ココチプレイス学園の森」来場者向けのバレンタイン月間特別企画を2月16日(土)と17日(日)、23日(土)、24日(日)現地で実施する。
-
「常陸国龍ケ崎観桜会〜般若院のしだれ桜と平成の名桜」と題した講演会が、2月24日(日)龍ケ崎市立中央図書館で開かれる。
-
ハンドボール女子リーグのHC名古屋―オムロン戦が、2月11日(祝)坂東市総合体育館で開かれる。
-
相続税対策や生前贈与などについて深く学ぶセミナーが、2月24日(日)と26日(火)常陽リビング社で開かれる。