2017年11月15日(水)
京成百貨店「お歳暮ギフトセンター」
12月20日までつくばに開設

いばらき三昧(税込み4,100円、写真は組み合わせの一例)
京成百貨店(水戸市)では、県内唯一の百貨店による「お歳暮ギフトセンター」を12月20日(水)までつくばクレオスクエアQ’t2階に開設している。
県産品を自由に選んで組み合わせる同百貨店オリジナルギフト「いばらき三昧(ざんまい)」「いばらき逸品二味(ふたあじ)」ほか、歳暮の贈答用にぴったりの商品が豊富に並ぶ。一部商品は持ち帰りも可能。期間中は税込み1万円以上の購入で「京成百貨店オリジナルトートバッグ」(数量限定)がもらえる「お歳暮ギフト早期承りキャンペーン」も実施中。営業時間/午前10時〜午後8時。
また、11月23日(祝)〜25日(土)には「第2回!京成百貨店 レディス&メンズファッションセールinつくば」をつくば国際会議場1階多目的ホール・大会議室102で開催予定。午前10時〜午後7時(最終日は午後5時まで)。
■問い合わせ
029(231)1111/京成百貨店(水戸市泉町1-6-1)
* 問い合わせの際は「常陽リビングのホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
記事配信 [ 2017-11-15 10:30:14
]
ソーシャルサービスで共有:
Ads by Google
「常陽リビングニュース」アクセスランキング [ 2018-04-24更新 ]
-
筑波大学を卒業し、竹細工制作を始めて2年余りの橋本千菜美さんは、身ひとつで歩いた学生時代の貧乏旅行経験も手伝って、安定よりも「自分が好きだと思えることがしたい」と竹細工の世界に飛び込んだ。現在は筑波山麓の農場で働きながら作品を制作。昔に比べ竹細工の需要は激減しているが、地域住民との縁に頼りながら「ミニマムな生活」を楽しんでいる。
-
初対面でも一緒に卓を囲め、持ち運びも手軽ー。将棋や囲碁、オセロなどポピュラーなボードゲームだけでなく、一般にはなじみの薄い外国生まれのゲームなどを楽しめる場が、地域に定着しつつある。県内では珍しい専用のボードゲームカフェやスーパーの一角で開かれる体験イベントでは、真剣勝負から新しい交流の輪が広がっている。
-
24時間・年中無休の源泉かけ流し天然温泉施設「スパ湯〜ワールド」の温水プールが、4月28日(土)から期間限定でオープンする。
-
オークラフロンティアホテルつくばの中国料理「桃花林」では、ゴールデンウィーク限定のランチコース「至福満菜」を4月28日(土)〜5月6日(日)まで提供する。
-
つくば市内の研究施設を巡るつくばサイエンスツアーバスの「スタッフガイド同行コース」が、GW期間中に特別実施される。
-
筑波大学発研究成果活用企業の株式会社THFでは、賢く食べて健康的に痩せるスマートダイエット教室を5月から計8回開催する。
-
喫茶処あん庵の4周年記念祭が、4月21日(土)と22日(日)に開かれる。
-
難しいと思われがちな津軽三味線を気軽に体験できる教室が、5月からつくばで開かれる。
-
犯罪被害者やその家族の支援を行う(公社)いばらき被害者支援センターでは、5月から開かれる支援活動員養成講座の受講生を募集している。
-
家具専門店・染谷家具守谷店では、「想い出いっぱいの家具を蘇らせよう」をテーマに家具の修理を受け付けている。