総合科学研究機構(CROSS)主催の市民公開講座が、11月23日(祝)筑波銀行つくば本部ビル(つくば市竹園1-7)で開かれる。午後1時〜5時。参加無料。内容は次の通り。
▽講演1「物差しのおおもと—メートルって何?」=午後1時から、平井亜紀子さん(産総研計量標準総合センターグループ長)。長さの単位「メートル」の歴史と測定の正確さを保証する仕組みを紹介
▽講演2「130年ぶりのキログラムの定義改定」=午後2時半から、藤井賢一さん(同センター首席研究員)。これまで国際キログラム原器と呼ばれる分銅の質量で定義されていた質量の単位「キログラム」が、今年5月に物理定数によって定義されるようになったことで「何が変わるのか」を分かりやすく紹介。
また、当日は「日本国キログラム原器」「日本国メートル原器」のレプリカが特別展示される。
参加希望者はWEBまたはメールか電話で申し込む(当日参加可)。
■問い合わせ
[TEL] 029(826)6251/事務局
11月20日(水) | |
---|---|
11月21日(木) | |
11月22日(金) | |
11月23日(祝) | |
11月24日(日) | |
11月25日(月) | |
11月26日(火) |